群馬県中のカブスカウトが終結して楽しむ、3年に一回開催されるのが群馬カブラリー。数百人ものスカウトが広々とした太田の「こどもの国」全体を使った大規模なポイントラリーを楽しみました。仲間で相談しながら場 …
ボーイスカウトを体験してもらおうという集会で、手作りのゲームをたくさん楽しみました。 全体を2つのチームに分け、対抗で優勝に向けて全員頑張りました。優勝チームには「おめでとう」と称え、楽しんだ広場に感 …
毎年開催される箕輪城まつりで、高崎22団のカブ隊は赤い忍者姿で登場します。歴史上の物語の一部を演じるという大役を果たしました。武者行列にも参加。かわいい忍者の登場に、観客の皆さまにも大好評でした。ちょ …
昨年に続き、慈眼寺をお借りしてカブのキャンプを行いました。テントを張るのに大変苦労しましたが、全員で協力して楽しいキャンプとなりました。カブスカウトだけが入れる「基地」での食事と談笑が最大の楽しみだっ …
10月の2つの集会の準備をしました 前半はカブキャンプです 主に食事のメニューを検討しました 後半には箕輪城まつりの武者行列に参加しますので こども忍者になるので その衣装の一部を作りました
団の行事として高崎公園から高崎アリーナまで、ゴミ拾いしました。 清掃に先立って、新入スカウト3人の入団式も行われました。 歩道の隅や植え込みにあるたくさんの吸い殻に、スカウトは少し憤慨していたようです …
8月25-26日にかけ、尾瀬戸倉で行った団キャンプの報告スライドショーをアップしました。 午後と夜の2回、猛烈な雨に襲われましたが、テント設営・川遊び・炊事・キャンプファイヤーは行えました。初めて参加 …
倉渕の山奥探検気分満載の川遊び場がありました。 ボーイスカウトらしく、船を角材とペットボトルをロープで縛り付けて船を作り、カヌーの様に漕いで楽しみました。 とても暑い今年の夏でしたが、水はチョー冷たく …
野外料理の予定でしたが、雨が心配されたので屋内での集会になりました。 屋内ですが、野外で行うとできるだけ同じ様に訓練しようとしました。 ですので、ちょっと不思議ですが、ガスンジの上にコーティングして飯 …