3年ぶりに団のスキー訓練を湯沢中里スキー場で行いました 新型コロナのリスクも考え 今回初めて3月に実施しました 指導者の人出が足りないとの情報でOGが二人サポートで参加してくれました スキーには少し暖 …
待ちに待った 団のクリスマス会です 22団のクリスマス会は 各隊や組が一生懸命練習した出しものを披露したり ゲームをしたりと盛りだくさんです 今年は基本的に「振付ソング」で テーマは「クリスマスのキャ …
毎年12月の第1日曜日は街頭募金です 恒例のユニセフ募金は 街頭募金ではなく違う方法で協力してほしいとのことなので 福祉協議会経由でお金を役立ててもらう「歳末助け合い募金」を行いました 師走の集会です …
秋晴れの下 行った募集集会 今年のテーマは「忍者になろう!忍者学校」です 5つ修行(ゲームポイント)をクリアすると 巻物(パスポート)に忍者シールがもらえ 全修行を終えると その巻物が「免許皆伝」とな …
待ちに待った団キャンプです 去年と同じ 東吾妻町の温川キャンプ場で楽しみました ジャンボリーがある年なので 1泊2日と短いのですが 設営の時間を短くするためにカブもバンガロー泊として 2泊3日と同じく …
6月5日の県連総会の中で、団委員長が群馬県連盟から有功章をいただきました。永年の継続した功労が認められたものです。
観音山清掃の後は 例年通り入団上進式です 残念ながら入団のビーバースカウトは今回は参加できませんでした 上進するスカウト2名は立派に「ちかい」を立てられ 集会を積極的に参加したスカウトにはそれぞれ皆勤 …
大変暑い気温の中 2年ぶりにこの時期に「観音山清掃」が実施できました 地区のスカウトが一堂に会するのは本当に久しぶりで 人数の多さに圧倒される感じでした 相変わらず歩道にはたくさんのゴミがあり・・・少 …
去年はできなかったクリスマス会 今年は開催です 各隊のスカウトやリーダーが色々と準備した出し物の発表会です どの出し物も 参加者を楽しませようという気持ちがよくでていました 保護者にもスカウトの頑張り …
良く晴れた日曜日 高崎駅の西口・東口で街頭募金を行いました コロナ禍の影響で 恒例のユニセフ募金ではなく 今回は「歳末助け合い募金」をしました 頑張っているスカウトの姿に共感をいただき 本当に多くの方 …